自然災害発生時におけるBCP訓練
2025年10月29日
今年も「自然災害発生時にご利用者さまの生活と命をどのように守るか」をテーマに、実践的なBCP(事業継続計画)訓練を行いました。
今回は鳥取県山間部で震度7の地震が発生したという想定で実施しました。
訓練は「さざなみ」との合同で行い、より現実的な状況を想定するため、水道・電気が使えない環境を設定。
薄暗い中での訓練です。

天井の崩落という被害状況も想定しています。
職員の指示に従って、利用者の方も落ち着いて避難され、デイルーム、食堂にそれぞれ集合しました。

訓練中の昼食は非常食を使用し、災害時の食事提供についても確認を行いました。
9時30分から13時までの長時間にわたる訓練となりましたが、「災害はいつ、どんな形で起きるかわからない」という意識を再確認する貴重な機会となりました。
光洋の里が一丸となってご利用者さまの安全を守れるよう、今後も定期的に訓練を行っていきたいと思います。



