年間行事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

4月
|
春の外出・外気浴(桜花見・散歩)桜の開花が春の訪れと移ろいを感じさせてくれますね。 |
![]() |
彼岸食事牡丹餅春・秋のお彼岸に手作りおはぎを提供して頂いてます。 |
5月
|
春の外出・外気浴春の外出・外気浴(由志園・八雲のこいのぼりなど・散歩)地域の名所に足を運び心弾ませ気分も一新。 |
|
こいのぼり会食食べるのがもったいないこいのぼりです。 |

6月
![]() |
春の外出(光洋の里祭り参加・イングリッシュガーデンなど)満開の花が咲き誇りアーチの先にはどんな景色が見えたのでしょうか。 |
7月
![]() |
納涼祭スイカ割りに屋台など職員による余興も恒例となりました。 |
![]() |
七夕会食天の川そばです。 |
8月
![]() |
盆法要故人を偲び 住職による説法に耳を傾け 心を鎮めます。 |
![]() |
盆精進料理お盆を思い出します。 |

9月
![]() |
敬老祝賀会これまでの、そしてこれからの健康長寿の喜びを皆で分かち合います。 |
|
敬老祝賀会食久しぶりご夫婦での食事です。 |
10月
![]() |
秋の外出毎年、姉妹施設の祭りに参加しています。(夢楽の郷・希望の園・泉の園祭り参加) |
11月
![]() |
運動会運動の秋 |
![]() |
クッキング(スイートポテト)旬の素材を使ったおやつ作りを皆様心待ちにされています。 |

12月
|
クリスマス・忘年会笑おさめの行事となりました。これなくして新年は迎えれません。 |
|
クッキング(ケーキ)皆で作った、手作りケーキです。 |
1月
![]() |
新年会一年の計は元旦にあり それぞれが思い思いに新年の抱負を。 |
2月
![]() |
節分鬼は~外~♪ 福は~内~♪ 鬼退治に無我夢中。 |
|
クッキング(バレンタインチョコ)いつまでも乙女心は忘れません。 |
3月
|
おひなまつり世界に1つしかないお雛様。 |
|
ひな祭り会食春らしく散らし寿司でお祝いです。 |
その他の行事
|
|
寒ぶり解体ショー さかな屋さんに大きなぶりを捌いて頂き、新鮮な刺身を食べました。 |
|
誕生食(毎月1回) 普段にも増して、ご馳走の日です。 |
誕生日特別食 ご本人の希望に合わせ、食べたいものをご用意いたします。 |
大庭地区 とんどさん 地域の皆様とのつながりを大切に、寒さに負けず参加しました。 |
|