しらゆり第2保育園からのお知らせ

地球を大切にしよう~ミニエコ講座~

2024年10月15日

あかゆり組5歳児が参加したミニエコ講座。
しまね自然と環境財団から来ていただき、環境保全についてのお話を聞きました。

ガチャピンとムックが出てくる大型絵本でお話を聞きました。
「みんながもったいないことをしていると地球が熱を出してしまう!」
子どもたちなりに、何か思うことがあったようです。
まずはゴミを減らすこと、割り箸を使わないことで木を守ることができ、ゴミも資源としてリサイクルする。
たくさんのことを学びました。
ミニエコ1

資源ゴミ釣りゲームをしました。
釣り上げた容器に記してあるマークを見て、分別に挑戦しました。
ミニエコ2

紙・プラ・スチール缶・アルミ缶・牛乳パック。
それぞれ分けてカゴに入れていきました。
どのカゴに入れたらよいのか、迷いながらも「あ!ちっちゃく書いてある!」とよく観察して見つけ、同じマークのカゴに入れていました。
ミニエコ3

家庭でのゴミの出し方や、使えるものをリサイクルすることを考える、学びある時間となりました。
ミニエコ4

このページのトップへ