第24回介護講習会
2024年01月23日
3年ぶりの介護講習会。
今回の講師は詔光の里の看護師、テーマは「感染症」です (^^)b
近隣の方、業者さん等、参加いただきました。
身近なものを活用してフェイスシールドとエプロンの作り方を教わりました。
フェイスシールドはクリアファイルと輪ゴム、エプロンはビニール製の手提げ袋で作ることができます。
「へぇ~そうなんだ・・・」
「こんな感じでいいかいねぇ・・・」
続いて嘔吐物の処理方法。
1ⅿの高さから嘔吐した場合、約2ⅿの範囲にまで嘔吐物が拡がります。
汚染を拡げないよう、外から内へ、外から内へ…。
いつ、何が起こるか分かりません。
分からない者同士、確認しながら体験することができました(^^)